ウッド(木質)フィラメント

ウッド(木質)フィラメント

木の繊維を混ぜ込んでできているフィラメント。QIDI TECH X-ONE2で使ってみました

QIDI TECH X-ONE2で木質フィラメントを使ってみました


プリント中は、木の匂いがほのかにしますね^^


プリントしたものを見ると、多少繊維が見られます。


毛羽だった感じですね。表面はザラザラしています。


見た目の木質感には感心してしまいます。


一つ難点を上げるとすると・・・・


バリが剥がし辛い!!


PLAだともっとあっさり剥がれるんですけど、これはなかなか手強いです。


愛用のニッパーが大活躍!


木質感を出したい方、一度使ってみられたらどうでしょうか。


造形物上側 造形物下側



仕様では、PLAとABSの使用が可能とあったプリンタですが、木質フィラメントはどうだろう?


と思いながら使ってみました。


温度とか適正にすれば出来るんじゃ????


QIDI TECH社には問い合わせず、勝手にやってみました。


元々付いているノズルは、0.4mmの仕様ですが、


木質フィラメントは繊維が入っている為太いノズルの方がいいと


ネットで情報みたので、0.6mmに取り替えました。


結果は思いのほか良好でした。


適正温度はちゃんとフィラメントのドラムに書いてありますし、


ノズルさえ大きめにすれば大丈夫でした。


多分0.4mmのノズルだと詰まったんじゃないかと思います。


※純正フィラメントではないので自己責任でお願いします。