下駄箱の扉の内側を利用した収納の工夫

下駄箱の扉の内側を利用した収納の工夫

玄関に置いておきたいものを目立たずスッキリ収納するテクニックを紹介

下駄箱の扉の内側に100円均一商品を使う

 

使うのはこれ、「ラップホルダー」。 

 

通常はレンジや冷蔵庫の側面につけてラップやアルミホイルなどを置くホルダーです。

 

ラップを2つ置くことができ、またキーフックが3つ付いています。

 

下駄箱の扉の内側は大抵の場合、木材であると思われますので吸盤は外します。

 

 

外すとこんな感じ。 吸盤の代わりにL字フックを使います。 

 

我が家の玄関の下駄箱はこんな感じ。

 

 

写真を撮った時期はちょうど節句で、玄関にひな飾りを置いています。

 

このスペースに物を置くことは可能ですが、物置にすると見栄えがよくないので、

 

棚の上は季節に合わせた飾りをして、下駄箱の扉の内側は、あると便利な

 

あの生活必需品の収納として利用します。

 

L字フック 下駄箱内側に使用

 

上記のねじ込み式L字フックを、下駄箱扉の内側につけました。

 

ラップホルダーの吸盤を外したところに合うように2か所つけます。

 

ラップホルダーにティッシュ箱

買い物バッグ予備と靴べら

買い物バッグの1枚をゴミ袋とし

洗濯ばさみを利用しホルダーに装着

 

靴べらだけの収納であれば、下駄箱の中に場所をとることもなく入れられるし、

 

また壁にフックなどを使ってかけておく事もできるしそんなに困らないと思います。

 

ただ玄関では、

 

靴を履いてからティッシュが欲しい事もあるし、履いた靴を脱がずに使ったティッシュを

 

その場で捨てたくないですか? 

 

また、要らないポスティングチラシ、ダイレクトメール等もここで捨ててしまいます。

 

我が家では、この収納の工夫にとても満足しています。

 

ティッシュ、ゴミ袋、靴ベラ、この3点をスッキリ収納できていると思いませんか?

 

「ラップホルダー」という100円均一商品1つだけで収納がスッキリの紹介でした。

 

参考になれば幸いです。