毛先が広がった使用済み歯ブラシを捨てる前に
家族がいるとハブラシも消費しますね。歯を磨くにはもう無理そうだけど、
このまま捨てるのはちょっともったいないかな。
ならばこうして最期の仕事をしてもらいましょう。
火を使うので軍手などをはめて作業してください。
- 作業時間:1本につき40秒程度
- 使うもの:古ハブラシ・アルミホイル・ライター
- ハブラシのネック部分にアルミホイルを巻き付けます。
- アルミを巻いたところをライターなどであぶります。10秒程度で外します。
- ネック部分をブラシと反対方向にそらすように曲げます。
- アルミを外して、完成です。
☆場合によっては、掃除する部分に合わせて、長い棒などにテープでくっつけ長さを出します。
このようにすると、巾木(床と壁の間の木の部分)の上面にたまるホコリも、立ったまま掃除機をかけるついでに取り除けます。
また、排水溝などの細かい部分やサッシの角部分など、真っ直ぐなハブラシよりもネックの曲がったハブラシが断然使い勝手が良いです。
うちではまとめてネックを曲げて掃除用ハブラシをストックしています。
お試しあれ~。