初心者が3Dプリンター使ってみました

初心者が3Dプリンター使ってみました

便利グッズを自作できるのか?便利グッズを思い通りに作りたい!!

購入した3Dプリンタはコレ QIDI TECH社 X-one2

公開日2018年9月20日     更新日2020年1月13日

 

なんせパート主婦なんですから、そんな高価なプリンタは買えません。
またランニングコストも考えると、専用フィラメントでないとダメな機種はちょっとね・・
条件
・5万円以内で買えること
・躯体が剛性でしっかりしていること
・汎用フィラメントが使えること
・フィラメントは、PLA・ABS・TPUが使えること
以上の条件は外さず、先輩方のレビューを参考に買いました。
QIDI TECH社のX-one2です。

 

敢えて妥協した点を挙げるとすると、プラットフォームの大きさ(15cm×15cm)
ですかね~。
大きなものはプリント出来ません。
また、プリントする時は、モデルの周りにサポート材がつくので、実際プリント出来るのは
14cm角まで程度と思っておかれるといいと思います。


付属の3Dプリンタフィラメント

QIDI TECHのX-one2には、PLAのフィラメントが1本ついています。
届いたのはオレンジ色で、直径1.75mmの標準的なフィラメント1㎏、
スプール径(中央の穴の直径)は54mmです。
メーカー名は書いていませんでした。
X-one2には、プリンタ背面に金属製の立派なスプールホルダーがあります。

 

もちろんそのスプールホルダーは、付属のフィラメントと合うのですが、
プリントが進んでくるといつの間にかスプールとプリンタ背面の狭い隙間に
フィラメントが噛んで進まなくなることがあります。
また、他の原因によりフィラメントがうまく進まないことがあります。

元々のスプールホルダー フィラメント

</a><noscript><img src=

梱包から解いたあとにネジ止めするだけです

</a><noscript><img src=

フィラメントはギッチギチに巻かれてネジれていることも。

何かあれば、メーカーに直接メールで問い合わせ!

 

途中でプリントが止まると結構厄介なので、原因不明の場合はメーカーに
直接メールで聞いてみました。
プリンタに付属の説明書に、メールの問い合わせ先は書いています。

 

英語が得意でない私は、グーグル翻訳に頼って英語の文面でメールをおくりました。
本当に24時間以内に返事がきます。
早い時は2時間程度です。
分解しなければならない場合は、画像や動画をつけてくれているので良く分かります。
逆に、分解とか苦手な人は、3D プリンタは扱えないかも。
といっても、そんなに複雑な分解じゃないですよ。
ネジ失くさないように、またどこについてたネジか分かるように気を付けてください。


スプールホルダーがあるにもかかわらず・・・

プリントはなんとかできるけど、スプールがうまく回らないとき、
メーカーに問い合わせてみました。
メーカーから「このスプールホルダーをまずプリントして、これを使用してください」って
スプールホルダーのデータが届きます。
ええ?そうなんかい!
じゃあこの立派なスプールホルダーは要らんのね?と、今じゃ外してしまっています。

 

送られてくるデータは何個かに分かれてますが、プリントして組み立てると
最終的にこんな形になります。

スプールホルダー(フィラメント取付前) スプールホルダー(フィラメント取付後)

</a>

</a>

快適にプリントするために買ったもの(その1)

友人からのお薦めで買いました。

 

先ず1つ目。

 

3Mのプラットフォームシート(透明です)

 

X-one2は青いプラットフォームですが、これも替えはAmazonで売っています。
ただ私は、最初から3Mのプラットフォームシートを付けてプリントしたので、
買ったそのままでプリントした結果は分かりません。
3Mのがどうかというと・・・
本当に定着 がいい!! (多分これを「食いつきがいい!」と皆言っているようです)
プリントする場合、第1層目がうまく定着すると9割はうまくいくと思います。
物によっては数時間かかるプリントを、じーっと傍で見守れるほど、暇ではありません。
なので、1層目定着を見届けてOKなら離れます。
・・・かといって、家を留守にしたり就寝したりすることはないですけどね。

 

貼り方は商品に詳しく書いています。
スマホの画面に保護シートを貼るのが苦手で、いつも旦那にやってもらってる私ですが、
これは自分できれいに貼れます。
台からはみ出したところはカットしておいてください。

 


快適にプリントするために買ったもの(その2)

 

二つ目は、ニトムズテープはがしカッターです。
プリント出来たものを台から外すのに使いますが、気持ちよいくらいスパっと外れます。

 

プリンタにスクレーパーが付属していますが、これはイマイチ。
角が鋭利で台に傷がつきます。
それから、1層目の定着を良くするために台にスティックのりを塗る方法があるようで、
スティックのりが1本付属していますが、使ったことありません。
なんかベタベタしそうで・・。

 


プリント中の音って気になりますか?

買う前は、テレビから離れてはいるけどリビングの一角なので音がうるさいと困るな~と
思っていました。
結論から言うと、3Dプリンターじゃなくて隣においてあ る(2Dの)普通のプリンターの
方がうるさかったです。
それから、感じ方は人それぞれと思いますが、
なんだか近未来的な?独特な音がします。
アニメでUFOの丸い窓がピカピカ点滅してるときに流れてる音みたいな。
👆あくまで個人の感想です。

3Dプリンタを買おうと思ったわけ

日頃からあれこれ工作をしてるのですが、材料はもっぱら100均ショップで調達してくることが多いです。
その次にホームセンター。

 

色々見て回っても、材料集めが空振りに終わることもしばしば。

 

なので、最適な材料に出会ったときの喜びは半端ないですね。
これからの作業にわくわくします。

 

それで、買ってきた材料をそのまま使えればそれに越したことはないんですが、
結局切ったり削ったり、加工して使うんですよね。

 

・・・で。
これ、最初からこの長さだと切る手間ないのにな〜と思うこと、よくありました。

 

「切ったり削ったり・・加工するのが面倒くさい」

 

「じゃあ、自分でデータを起こして、好きな長さや大きさのものを作ったらいいやん」

 

という面倒くさがりなのかそうじゃないのか、
良く分からない思いから、3Dプリンタを買うことになったのです。

 

最近は3Dプリンタも家庭用がたくさん出てきて、価格も安くなってきたことが
購入を後押ししました。

 

自分が「こんなものが欲しい」と考えて形になったら、すごく楽しいじゃないですか?
工作好きにはたまらない機械ですよ。

3Dプリンターをいざ買うとなったら・・・迷いました

家庭用3Dプリンターって、色々出てるんですよね。
Amazonだと何十種類も出てきます。

 

自分で組み立てて作るキットのプリンターだと2万円台から!

 

これは驚きましたね。

 

組み立てに自信がある方は、コレがいいんじゃないでしょうか。
友人も組み立て式のを自分で作り、問題なく使えていますから。

 

ただ、ネジが多かったり少なかったり・・・
これは友人曰く「中華製あるある」らしいですけどね。

 

まあ、そんなことでオロオロせずに、ホームセンターで合うネジを探してくる
くらい の手間は惜しんではいけないということです。
なんせ2万円台〜なんですからね。

 

 

私はというと・・・
2万円台という価格は確かに魅力的でしたが、プリンター自体を組み立てる
自信がなかったんで、出来上がってるものを買おうと決めました。
組み立てられずにガラクタの山になるのは避けたかった!

 

じゃあどれにするねん。

 

価格は高くても6万円まで。
箱型で、躯体が頑丈であること。
フィラメント(普通のプリンターでいうところのインクにあたる)が、多種類使えること。

 

このあたりを最低条件として調べました。

 

その後、専用フィラメントじゃないと 使えない機種は外しました。
ランニングコストがかなり違ってきますからね。

 

次から次へと新しく良い機種が出るので、なかなか買うタイミングがね・・
と言う方もおられます。気持ち良く分かります。

 

 

どの機種買うかは、私も2週間くらいは悩みましたね。

 

 

でもね、早く使ってみたい。
思い通りのものを作ってみたい。

 

ということで、えいっ!と思い切ってポチっとしたのが、
QIDI TECHのX-one2です。

 

その他3Dプリンター関連グッズ

 

あっ、そうそう「QIDI TECHのX-one2」をもし購入したら一緒に買っておいた方がいいものがあるんです。

3Dプリンタの電源を入れる前に必要だったもの

 

27㎏もあるプリンタの箱を部屋まで運び込み、大変丁寧な梱包材を慎重に取り出し、さて電源を入れるか!で、あれ?電源プラグがミツマタになってる。

 

このままじゃうちのコンセントには合わない・・・はて困った。
うーん、すぐにでも使いたいのに~!!

 

そして近くの電気屋さんまでチャリを飛ばしました。(開いている時間で良かった・・・)

 

3Pプラグを2Pに変換するための、3P→2P変換アダプタというのを買いました。

 

 

初めから要るのが分かってたら、なんかのついでにネットで合わせ買いしてたんだけどな~。
ネットの2倍程度の価格で600円くらいしたけど致し方ないです。

 

電気屋さんのおかげで3Dプリンタは無事稼働したのでした。

 

 

 

初心者が3Dプリンター使ってみました その②
便利グッズを思い通りに作りたい!!3Dプリンターをカスタマイズ!?